江戸川区立船堀幼稚園
配色
文字
トピックス(今、子供たちは!)メニュー
6レンジャーと隊長
園の出来事
今、玄関ホールは大人気のコーナーです。6レンジャーと隊長も登場し、いよいよ地球を...
運動会予行でした
今日は運動会の予行でした。子どもたちは毎日その都度踊ったり、綱引きしたりすること...
宇宙からのプレゼント
朝、花壇の中に金色に光る丸いものをバラレンジャーが見つけました。まん丸の玉で金色...
ぽぽちゃんお召し替え
昨日から玄関ホールの地球儀の上に衛星がお目見えしました。虹色の光を放ちます。今日...
虹?
ホールに年長さんが入れ替わり立ち替わりやってきて何やら折り紙を折っています。ハー...
張り切る年長さん!
今日は幼稚園説明会で45名の方がみえました。ちょうど年長さんがキッズソーランを踊...
タイやブランコ
二学期に入り、新しいタイやブランコを取り付けました。ブランコのように自分で漕ぐこ...
砂場の放射能
本日地上5㎝と1㍍どちらも測定していただきました。大小の砂場はどちらも基準値以下...
運動会に向けて
年少も年長も動き始めました。ダンス大好きの子どもたちですから、音楽がかかるとすぐ...
PART2
長縄跳びは練習の甲斐あり、見事一位!また雑巾ガケレースも4チーム出場し、三和会長...
お母さん頑張っています
台風が近づく中、小松川小学校で区立幼稚園PTAレクリェーション大会が開催されまし...
祖父母ふれあいの会
57人のおじい様おばあ様をお迎えして会を行いました。地域応援団ドングリの山田さん...
リレーが始まりました
まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちはとても元気です。遊びの中で円形リレー...
秋は近づいています
まだまだ暑いですが、秋は一歩ずつ近づいています。砂場のクヌギも実が大きくなってい...
バッタもチョウチョもいます
「園長先生。来て〜。」「見て〜」何度となく声がかかります。今日は①謎の幼虫がいた...
年少組さんの映画会
今日は年少組の保護者会でした。その間、子どもたちはホールで映画会です。一学期に集...
うさぎ組さんうさぎに変身
親子広場あいあい
今日はうさぎ組さんの火曜日コースでした。あれあれ何を作っているのでしょう?それは...
お月見です
今日は中秋の名月。ぽぽちゃんもススキやお団子を飾ってお月見です。先日お配りしたロ...
朝の体操はじまりました
今日から毎週月曜日に朝の会を始めました。さすがに年長組は昨年の経験があるので、登...
土曜日の親子広場
朝から30度を越す暑い中でしたが、約50組の親子が集まりシャボン玉作りを楽しみま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年9月
RSS