生徒会上履き送ろう①.jpg

学校日記

7月14日 今日の献立

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/14

できごと

今日はドイツ料理でした。ドイツは、やせた土地が多く、冬は作物が育たなかったため、保存食品としてソーセージが生まれました。ドイツには1500種類以上のソーセージがあるといわれています。今日の手作りソーセージは、クッキングシートを使って作りました。「アイントプフ」は、ドイツを代表する家庭料理で、「鍋に投げ込んだ」という意味です。「農夫のスープ」とも呼ばれています。じゃが芋、野菜、豆など手持ちの具材を煮込んだスープです。

・ミルクパン
・手作りソーセージ
・ジャーマンポテト
・アイントプフ
・牛乳