生徒会上履き送ろう①.jpg

学校日記

2月15日 今日の献立

公開日
2024/02/15
更新日
2024/02/15

できごと

 今日は、給食からSDGsを考える「みんなの給食」の日です。近年の日本は、地震や豪雨など大規模な自然災害に数多く見舞われています。こうした中、「ローリングストック」は、いざという時でも日常生活に近い食生活を送ることができる備蓄方法として注目されています。今日は缶詰や乾物などの備蓄食品や日持ちする野菜類を活用しました。ピラフにはツナ缶、コーン缶、マッシュルーム缶を、ミネストローネには押し麦、トマト缶、大豆缶を活用できます。また、野菜類には、日持ちするじゃがいも、たまねぎ、にんじんを使用しました。ローリングストックに取り組むことで、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」に貢献できます。

・ツナピラフ
・ポテトのマスタード炒め
・押し麦入りミネストローネ
・牛乳