SOSの出し方教育が行われました。
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/20
できごと
6月20日(金)6校時、体育館に全校生徒が集まって『SOSの出し方教育』が行われました。
江戸川区保健予防課いのちの支援係から講師の先生をお招きし、『自分を大切にしよう』というテーマでストレスへの対処法についてお話がありました。
「どんな時にストレスを感じるか。」「どのようにストレスを解消するか。」「友達が悩んでいたらどうするか。」などを生徒同士で話し合い、インタビューを交えながら話が進められました。
生徒だけでなく先生たちもインタビューに答えました。
ストレスには人それぞれに様々な原因と感じ方の違いがあるということ、中学生の81.2パーセントもの人が不安や悩みを抱えており、それは自然なことであるということ、そして信頼できる身近な人や機関に相談することが大切であるというお話でした。
思春期は思い悩むことも多い年頃です。上手にストレスを解消できるようにしたいですね。