9/18の給食
- 公開日
- 2014/09/18
- 更新日
- 2014/09/18
できごと
〜本日の献立〜
ごはん、ちりめん昆布ふりかけ、生揚げと豚肉のみそ炒め、キャベツとえのきのおかか和え、のっぺい汁、牛乳
ちりめん昆布ふりかけは、給食室の手作りふりかけです。じゃこ・おかかをよく炒って、酢:しょうゆ:みりん:砂糖=1:1:1:2(重量割合)の調味料を加えて水分を吸わせたところに、塩昆布とごまをからめて作ります。ご飯とも相性がよく、簡単に作れますのでぜひご家庭でもお試しください。
のっぺい汁は、各地域で作られている郷土料理とされています。給食では、里芋やごぼう、にんじん、大根、油揚げ、鶏肉などを加えて、片栗粉でとろみをつけて仕上げています。とろみをつけることで冷めにくく、涼しくなり始めた今の時期にピッタリの一品となりました。では、明日の給食もお楽しみに☆