9/19の給食
- 公開日
- 2013/09/19
- 更新日
- 2013/09/19
できごと
〜本日の献立〜
萩の花ごはん、厚焼き卵、大根と豚肉の生姜煮、月見汁、きぬかつぎ、牛乳
萩の花ごはんは、ささげの煮汁と米を炊き上げて、味付けした青大豆と混ぜ合わせて作ります。秋に咲く「萩の花」をイメージしてほんのりピンク色のご飯に仕上げました。豆が苦手な生徒も多かったですが、比較的よく食べてくれていました。
また、本日はお月見献立のため、十五夜にお供えされる「きぬかつぎ」を作りました。こちらは自分で皮をむいて食べるのですが、慣れていないためか苦労している生徒も見られました。しかし、「きぬかつぎ」のような皮つきの里芋をむいて食べるという機会は少ないので、本日の給食ではとてもいい経験ができたのではないでしょうか。では、明日の給食もお楽しみに☆