1月11日(水)の給食
- 公開日
- 2023/01/11
- 更新日
- 2023/01/11
できごと
【今日の献立】
麦ごはん
さわらの西京焼き
細切り野菜のごま和え
七草すいとん
りんご
牛乳
★さわらの西京焼き
魚へんに春と書いて「さわら」と読みます。白身の魚ですが、実は鯖と同じ青魚の1種。血液をさらさらにする働きのある成分を含んでいます。酒・砂糖・みりんとみそでみそどこを作り、漬け込んで焼きました。身がふわふわしていましたが、さわらは食べなれない人が多そうでした。
★細切り野菜のごま和え
ねりごまを使った甘い和え物でした。もやしやきゅうりのしゃきっとした食感が美味しかったですね。
★七草すいとん
小麦粉に牛乳を加えてねって作ったすいとんは一人一人に行き渡るよう、細かくちぎって作りました。七草の香りが初春を感じる料理でした。
新年あけましておめでとうございます。今年も篠二中の皆さんの健康を願い、栄養満点で美味しい給食づくりに励みますので、どうぞよろしくお願いいたします。さて3学期初日の今日は、少し遅れてしまいましたが、皆さんの健康を願い七草のすいとんを作りました。春を感じる献立でしたが、しっかり食べることはできましたか?生活の基本は食事です。今学期もしっかり給食を食べて学校生活を充実させましょう!