学校日記

1学期終業式が行われました。

公開日
2025/07/25
更新日
2025/07/18

できごと

7月18日(金)1学期の終業式が行われました。

式に先立って校歌の練習を行い、学年ごとに1番から3番を分担して歌うなどをして大きな声で歌えるように準備をしました。

式が始まってまず校歌を歌いましたが、練習の成果を発揮してしっかりと校歌を歌うことができました。

校長先生からは「自分が成長したことを実感できる夏休みにしてほしい。例を挙げると①相手を理解する力、思いやる力を伸ばしてほしい。②自分を抑え、コントロールする力を伸ばしてほしい。かけがえのない命を大切にし、心を育て、2学期の始業式には一回り成長して元気に登校してほしい。」というお話がありました。

また、『児童生徒の性暴力等の防止のための3ない運動プラス』についての説明が行われました。

続いて生徒代表の3年生から夏休みの過ごし方に関して各学年の生徒へのメッセージが語られました。

続いて生活指導主任より夏休みの生活についてとSNSトラブル防止についての話がありました。また、夏休みに各ご家庭で作成してただく『SNS家庭ルール』に関する説明が行われました。

教務主任より8月27日~29日に実施されるクラス単位のオンライン学活の説明が行われました。詳しい日程等については後日、tetoruで配信されます。