学校日記

11月24日(木)

公開日
2022/11/25
更新日
2022/11/25

給食

ご飯、鮭の照り焼き、野菜のごま和え、のっぺい汁、牛乳

●【和食の日】

11月24日は、「いい日本食」の語呂合わせから「和食の日」とされています。和食を味わい、日本の食文化を伝えるために、今日は和食の献立にしました。給食室から、出汁の良い香りが広がっていましたね。かつお削り節と干し椎茸からとった出汁で作った「のっぺい汁」がとてもおいしかったです。

和食は、ご飯を中心に、日本の豊かな魚や野菜を主菜や汁物で組み合わせやすく、栄養バランスを整えやすい食事のかたちです。旬の食材を取り入れた料理や行事食も多いので、季節を感じられることも魅力のひとつです。

●【みんなの給食】

和食から日本の食文化や健康的な食生活を知ることは、どの目標につながるのだろう?
今日の給食メモには、和食とSDGsのつながりを紹介しました。