学校日記

10月13日(木)

公開日
2022/10/13
更新日
2022/10/13

給食

マーボー焼きそば、バンサンスウ、フルーツポンチ(梨)、牛乳

今日のフルーツポンチに入っている梨は、江戸川区のおとなりの市川市で作られた梨です。今年6月に降った「雹(ひょう)」で傷がついてしまい規格外となり、贈答用としては市場に出荷できなくなってしまった梨が多く出てしまったそうです。見た目には影響がでてしまいましたが、味に影響はありません。
今日は、その梨をカットして「フルーツポンチ」に使いました。形は多少悪くても調理によっておいしく食べることを紹介しました。農家さんが大切に育てた梨をおいしくいただきました。


家庭でも毎回でなくても良いので、できる時にはこういった作物を選び、消費することが食品ロス削減につながります。生産者の気持ちや環境のことも考えられる消費者になれたら素敵ですね♪

≪ 形の悪い野菜、果物をどう食べる?≫
→ そのまま食べるのが気になる場合は、調理して食べる。
(ジャムやお菓子、みじん切りにして作る料理を作る時に、おすすめです!)