9月1日(木)
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
給食
豚の生姜焼き丼、野菜のごま酢あえ、冬瓜のみそ汁、牛乳
今日のみそ汁に入っている【とうがん】は、漢字で「冬瓜」と書くので、冬の野菜と思われがちですが、実は夏に収穫する野菜です。皮が厚く中の水分が失われにくい特徴があり、冷暗所に置いておけば「冬まで保存がきく」という意味から【冬瓜】という名が付きました。(調理前の冬瓜を紹介しようと思っていたのですが、写真を撮り忘れてしまいました…)
話は変わりますが、今日9月1日は「防災の日」です。
大きな災害など非常時に備えて、非常食など食品の備蓄はしているご家庭も多いと思います。備蓄食品については、定期的に量や消費期限などをチェックしましょう。
※ アレルギーがある人は、避難所等で除去食の対応がないことも考えられるため、安心して食べられるレトルト食品などを備蓄しておくと良いです。