5月11日のおたより
- 公開日
- 2020/07/03
- 更新日
- 2020/07/03
できごと
≪お久(ひさ) しぶりです!≫
□皆(みな)さん、お 元気(げんき) ですか?
今日(きょう)は、 久しぶりに
皆さんの 顔(かお)を 見(み)ることができて、
とても うれしいです。 (^^)
□学校(がっこう)の 周(まわ)りには、
躑躅(つつじ)という 花(はな)が 咲(さ)いてます。
近(ちか)くの 平井(ひらい)公園(こうえん)でも、
きれいに 咲さ いてました。
皆さんの 家(いえ)の 近(ちか)くには、
どんな 花が 咲いて いますか?
学校が 始(はじ)まったときに、 教(おし)えてください。
≪学校と 同(おな)じ生活(せいかつ)≫
□勉強(べんきょう)を がんばろう と 思(おも)って、
中学校(ちゅうがっこう)に 入学(にゅうがく)したのに、
勉強できない 日(ひ) が 続(つづ)くのは 残念(ざんねん)ですね。
早(はや)く、良(よ)くなって 、
学校が 始まることを 願(ねが)っています。
学校が 始まったときに、 皆さんが 勉強で 困(こま)らないように 、
宿題(しゅくだい) (homework homework ・作业・숙제 )を
渡(わた)します。
学校と 同(おな)じように、
「 時間割(じかんわり) 」を 作(つく)りました。
□例(たと)えば、月曜日(げつようび)は、
数学(すうがく)・日本語(にほんご)・国語(こくご) 、
火曜日(かようび)は……
クラスで 時間割 は 違(ちが)います。
学校では、4時間(じかん)の 授業(じゅぎょう)ですが、
宿題は 1日(にち)
3時間 (3 教科(きょうか) )分(ぶん) です。
□健康観察(けんこう かんさつ)も 続(つづ)けます。
体温(たいおん) を 測(はか)ったり、
体(からだ)に 悪(わる)いところはないか、
確認(かくにん)したりし て、 「健康観察 表(ひょう)」に
書(か) いてください。