夜間学級日記

修学旅行(しゅうがくりょこう)

公開日
2019/10/29
更新日
2019/10/29

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320033/blog_img/3066138?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320033/blog_img/3066326?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320033/blog_img/3066491?tm=20240305134736

9月12日〜13日
修学旅行に行ってきました。

「勉強(べんきょう)する」「仲良(なかよ)くなる」
—修学旅行の目的(もくてき)を生徒(せいと)に問(と)えば
その二つが返(かえ)ってきます。
しおりは「学習(がくしゅう)ページ」付(つき)。

1日目(にちめ)は小田原(おだわら)。
小田原城(じょう)、かまぼこ博物館(はくぶつかん)、
生命(せいめい)の星(ほし)・地球(ちきゅう)博物館……と
たくさんの学習をしました。
学習ページに取(と)り組(く)むために、
どの場所(ばしょ)でも真剣(しんけん)に見学(けんがく)。

かまぼこ・竹輪作(ちくわづく)り体験(たいけん)では、
魚(さかな)独特(どくとく)の匂(にお)いや形(かたち)作りに
苦労(くろう)しながらも完成(かんせい)!
家(いえ)でおいしく食(た)べたという報告(ほうこく)を聞(き)きました。

2日目は鎌倉(かまくら)。
高徳院(こうとくいん)、長谷寺(はせでら)、
鎌倉彫(かまくらぼり)体験(たいけん)、
鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)、
小町通(こまちどお)り。

生活(せいかつ)の中(なか)に
ヒンズー教(きょう)や仏教(ぶっきょう)の習慣(しゅうかん)が
入(はい)っている生徒(せいと)は
それぞれに真剣(しんけん)なお参(まい)り。
お線香(せんこう)を買(か)い、靴(くつ)を脱(ぬ)ぎ、
大仏様(だいぶつさま)の周(まわ)りをまわってからお祈(いの)りする
姿(すがた)も見られました。

「仲良くなる」ために、
個人(こじん)行動(こうどう)〔スマホ〕封印(ふういん)。
夜(よる)はレクで盛(も)り上(あ)がりました。 

もちろん反省(はんせい)もありますが、
それも「勉強(べんきょう)」だったと思(おも)います。

皆(みな)がよりよい修学旅行になるためにがんばっていました。
そして、皆が「楽(たの)しかった!」と
大満足(だいまんぞく)の修学旅行となりました。