2月20日の給食
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/20
給食
+1
・広島菜ご飯
・ワニのフライ
・野菜のレモンあえ
・美酒鍋(びしゅなべ、びしょなべ)
・はっさく
・牛乳
広島県の郷土料理を清新臨海地区5校の小中学校で実施しました。ご飯には日本三大菜漬けと言われている広島菜を混ぜました。ワニフライの「ワニ」はサメのことで、広島県備北地方での呼び名です。腐りにくいので海から離れた山間部でも、貴重な生魚として重宝されていたそうです。美酒鍋は広島の酒どころである西条地域の郷土料理で、たっぷりの野菜と一緒に豚肉、鶏肉、砂肝を酒をふんだんに使って煮込み、塩、胡椒でシンプルに仕上げます。煮込んでいる間にアルコール分が抜けて日本酒の旨味だけが残るので、子どもやお酒が苦手な方でも美味しく食べられます。あえ物には生産量日本一の広島県産の生レモンを皮ごと薄切りにして加えました。国産レモンは酸味も柔らかで、皮も甘く、外国産のものとは全く違っていました。今が旬ですので、是非味わってみてください。