学校日記

6月14日の給食

公開日
2024/06/20
更新日
2024/06/17

給食

・新ごぼうの炊き込みご飯

・豚肉と大根の炒め煮

・かきたま汁

・河内晩柑

・牛乳

 きんぴらや炊き込みご飯など、和食には欠かせないごぼう。新ごぼうは完全に成長する前に収穫されるごぼうのことです。普通のごぼうより白っぽく、軟らかくて香りも良いです。アクが少ないのでサッと火を通すだけで食べることができます。新ごぼうは4~6月に旬を迎え、8月頃まで出回るようです。今日は1年生が『もっと学校を好きになろう』という学習の中で給食室にも来てくれました。「何人で作っていますか?」の質問に、出勤していたメンバーが揃ってご挨拶。これだけの人数で580人分を作っていることにビックリしていました。「一番大変な給食はなんですか?」という質問にチーフが「毎日大変だけど、頑張っているから残さず食べてね。」と答えると、「はい!!」と元気に返事をしてくれました。今日だけでなく時々応援しにきてくれると、嬉しくてもっと頑張れるのでまた覗きに来てくださいね!