2月5日の給食
- 公開日
- 2024/02/13
- 更新日
- 2024/02/13
給食
・ご飯
・鯖の文化干し
・キャベツと小松菜のごまあえ
・五目味噌汁
・りんご
・牛乳
もともと「文化干し」とは干し方を言っているのではなく、その梱包方法のことを言っていたようです。昔、魚の干物は新聞紙に包んだりして売られていました。ところが、ある店がセロファンで巻いて販売したところ、見た目にも美しく、画期的でした。天日干しではなく、冷風機を使って乾燥させる点も当時は文化的だったことから、「文化干し」と言われるようになったそうです。干物は乾燥させた分旨味が凝縮されていますが、保存のために使われた塩の塩分にはご注意ください。