1月11日の給食
- 公開日
- 2023/01/11
- 更新日
- 2023/01/11
できごと
青菜の五目うどん 牛乳 鯖のあまからだれ ごまゴマうま塩キャベツ
白玉ぜんざい
給食が始まりました。3学期も寒さに負けず、しっかり食べて元気よく過ごしましょう。
今日の給食は、七草がゆや鏡開きにちなんだ行事食です。
七草の献立は「青菜の五目うどん」です。春の七草は「せり・なずな/ごぎょう・はこべら・ほとけのざ/すずな・すずしろ」のことをいいます。「すずしろ」は「大根」の、「すずな」は「かぶ」の昔の呼び名です。
今日は、大根とかぶ、かぶの葉、小松菜が入っています。
鏡開きの献立は「白玉ぜんざい」です。朝からことこと煮た小豆に、豆腐白玉だんごを入れました。
七草も鏡開きも、無病息災を願っての行事です。みなさんがこの一年、元気に過ごせるように願って食べましょう。