学校給食週間の取り組み
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
できごと
+2
東小岩小学校では全国学校給食週間の取り組みを20〜24日の5日間で行いました。給食の歴史や役割・世界の料理・東京の島や江戸川区にゆかりのある食材など、給食を味わいながら学ぶことができました。初めて取り入れる献立も多く、調理員さんは忙しい1週間でしたが、子どもだちの給食のために愛情込めて調理してくれました。
1枚目の写真「給食が始まった明治時代の給食」
2枚目の写真「世界の料理(ALTの先生の母国フィリピンの料理)」
3枚目の写真「東京の島の食材を活用した料理(八丈レモン・糸寒天)」
4枚目の写真「江戸川区にゆかりのある食材(小松菜、海苔、蓮根)
5枚目の写真「おはなし献立(ヨーグルトポムポム)」