学校日記

7/18 1学期終業式

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

できごと

1学期の終業式を体育館で行いました。

校長からは、44日間の夏休みでチャレンジすることについて、また、皆さんの安全と健康が何よりも大切であるとの話がありました。

6年生代表の児童からは、1学期で復習することと時間を守ることの大切さを学んだことについて、歴史の学習や日光移動教室での体験に触れながら話がありました。大変立派な姿でした。

そして、皆で校歌を歌いました。いつも通り、きれいな歌声が体育館に響きました。

終業式終了後には、フットサルで頑張った児童の表彰と、生活指導主任から夏休みの過ごし方について、曜日を活用した話がありました。

…花火などは大人と一緒にすること、…プールや海、川で泳ぐときは安全に気を付けること、…外で遊んでいるときは熱中症に気を付け時には木陰で休むこと、…お金を持っていないければ遊べない場所には子供だけで行かないこととお金の貸し借りはしないこと、…家の中だけでなく、たまには土のある場所で過ごすこと、そして、91元気に会いましょう。そして、交通事故にも気を付けてください。

子供たちにとって有意義な44日間であることを願っています。