うきたの給食 7.11
- 公開日
- 2023/07/11
- 更新日
- 2023/07/11
学校生活
今日の献立
* キムチクッパ
* いかとにらのチーズチヂミ
* あおのりポテトビーンズ
* 牛乳
今日の給食の「キムチクッパ」、韓国語で「クッ」はスープ、「パ」はごはんのことで、ごはんの上に肉や野菜などを煮込んだ熱いスープをかけて食べる韓国料理です。日本のお茶漬けや雑炊のような感じでしょうか。お皿にごはんをよそい、上からピリ辛のキムチスープをかけていただきます。
「いかとにらのチーズチヂミ」のチヂミは、日本でもかなり有名な韓国料理になっていますが、小麦粉の生地にニラなどの野菜や、イカ、キムチなどを混ぜて、平たく、薄く焼いた料理です。日本のお好み焼きのような料理ですね。しょうゆや酢、ごま油などをあわせた、手づくりのタレをかけて食べます。
今日はいかとニラ、チーズを具に使いました。また生地には米粉を使って、モチモチの食感になるよう仕上げました。
1枚1枚ができるだけ薄く仕上がるように、生地を流す鉄板の数を増やし、1枚あたりの生地の量を少なくするなど工夫しました。
今日は、食欲増進効果のあるキムチを入れ、サラサラ食べられるように水分多めの料理を取り入れました。
連日ジメジメと暑い日が続いていて、食欲がわかない…という子も増えてきたように感じます。この時期は、給食でも水分が多めの料理であったり、スパイスや香味野菜を多めに使って、食欲がわくような料理を多めに取り入れるようにしています。
夏バテ防止のためにも、盛りつけられた給食をできるだけ残さず食べてもらえれば…と思っています。