学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.9 *おはなし給食『サラダでげんき』

公開日
2023/06/09
更新日
2023/06/09

学校生活

今日の献立(※今日の給食写真はなぜか保存されておらず、ありません…申し訳ありません)
* ごはん
* あつあげのにくづめに
* りっちゃんのサラダ
* だいこんとわかめのみそしる
* 牛乳




今日の給食は、今年度2回目の「おはなし給食」でした。
「おはなし給食」とは、物語の中に出てくるおいしそうな料理や食べ物を、給食で再現して、実際にみんなで味わってみようという日です。給食から読書へ、読書から食へ、興味・関心が広がることを願って始めた取り組みです。


今回は『サラダでげんき(作:角野栄子)』という本に出てくる「りっちゃんのサラダ」を作りました。
この本は、りっちゃんという女の子のおはなしです。りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考えます。そこで、お母さんがたちまち元気になるような、おいしいサラダを作ることにしました。
きゅうり、キャベツ、トマトをお皿にのせたところで、ねこ、いぬ、すずめ、あり、うまが次々とやってきて、「これを入れるといいよ!」と、サラダづくりのアドバイスをしてくれます。
そしてなんと、北極のしろくまからも電報が届き、しまいにはアフリカゾウまでもが飛行機に乗ってやってきて、りっちゃんのサラダづくりのお手伝いをしてくれます。続きはぜひお子さんと読んでみてください!


給食でも本のとおりに、きゅうり、キャベツ、トマト、かつお節、ハム、とうもろこし、にんじん、昆布、砂糖、油、塩、酢を使って、「りっちゃんのサラダ」を作りました。とっても彩り豊かで、食べるととっても元気になれそうなサラダができました!
給食時間には各クラスに「おはなし給食プリント」を配り、放送委員さんにもお昼の放送で本の紹介をしてもらいました。


教室を回ると、多くの子が「今日のサラダ、上品なお店で出てくる味がしました!」「今日のサラダ好きです!いっぱい食べられます!」など、とってもうれしい感想を聞かせてくれました。普段野菜が苦手だという子も箸を進めてくれていて、「りっちゃんのサラダ」は大好評でした!



「おはなし給食」をきっかけに、子供たちが目にも心にもおいしい、たくさんの「おいしい本」を見つけてくれるといいなと思います。そして食への興味関心が、もっともっと深まることを願っています。