うきたの給食 5.25
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
学校生活
今日の献立
* こまつなとたまごのごはん
* わかさぎのからあげ
* だいずのいそに
* たまねぎのみそしる
* 牛乳
今日の給食の「こまつなとたまごのごはん」は、ごはんに、小松菜を茹でて細かくきざみ、味付けしたものと炒り卵、ハム、ごまを混ぜ込みました。彩りも春らしくてかわいらしいごはんです。
小松菜は、私たちの住む「江戸川区」生まれの野菜です。「小松菜」という名前は、昔の江戸川区の東・西小松川村というところでとれたことからついたそうです。名前の由来についても、追々子供たちにも詳しく紹介したいと思っています。
そんな江戸川区生まれの小松菜は、今も変わらず江戸川区の特産品です。その生産量は全国でも上位に入ります。
宇喜田小では毎日、江戸川区内の小松菜農家の田中さんから、とれたての新鮮な小松菜を届けてもらっていますが、これは江戸川区が小松菜の名産地だからこそのことです!
和食はもちろんのこと、洋食のサラダやスープ、さらには「小松菜ケーキ」のようなデザートにまで使えるなんて、小松菜ってすばらしい野菜ですよね。
ぜひおうちでもいろいろな料理に活用してみてください!