うきたの給食 5.11
- 公開日
- 2023/05/11
- 更新日
- 2023/05/11
学校生活
今日の献立
* ごもくあんかけやきそば
* キャベツのしおこんぶナムル
* だいがくまめいも
* 牛乳
今日の給食の「だいがくまめいも」は、さつまいもを油でカリッと揚げ、甘辛い蜜とごまをからめる「大学芋」に、大豆を揚げたものを合わせてアレンジしたデザートです。
でもこの「大学芋」、なぜ「大学」という名前がついているのでしょう?
それは、大正時代から昭和ごろに「東京の大学の近くで売り出し、大学生が好んで食べたから」…という理由だそうです。さつまいもを揚げたものに、蜜をからめて売ったところ、学生の間で人気が出たという話が残っています。
さつまいもには、おなかの調子を整える「食物繊維」という栄養も、たくさん含まれているので、おやつにもぴったりですよ!
今日もどの料理も人気があり、残菜は少なかったです。やはり麺料理は食べやすいようで、子供たちもおいしそうに食べていました。
1人1人が苦手なものも一口はチャレンジし、クラスで協力し合って、食缶を空っぽにできるといいですね。