うきたの給食 4.14
- 公開日
- 2023/04/14
- 更新日
- 2023/04/14
学校生活
今日の献立
* つけみそラーメン
* やきししゃも
* パリパリかいそうサラダ
* バナナ
* 牛乳
今日の給食の「みそラーメン」は、少し濃いめに味付けをしたラーメンスープに、お皿に盛った中華めんをつけていただきます。ラーメンスープのおいしさのヒミツを紹介すると…
まず1つめに、味噌屋さんから届いた味噌をそのまま使うのではなく、給食室でひと手間加えた味噌を使っているところです。味噌は、辛味のある豆板醤という調味料や醤油などと、弱火でじっくりと練り上げ、まろやかな味になっています。
2つめに、鶏ガラと豚骨を弱火でコトコト煮込み、時間をかけてじっくりとったスープを使っているところです。給食ではいつも、鶏ガラや豚骨以外にも、煮干しやかつお節、昆布を使ってだしをとっています。
3つめに、味にコクを出すため、具を炒める油は、ラード(豚脂)を使っているところです。味付けの最後にも、少しのラードとにんにく、ねぎを加え、風味付けをしています。ラードを使うと、サラダ油を使った時よりコクが出るので本格的な味になります。
1年生も給食を食べてすぐ、「ラーメンうまいっ!!」「めんもっとほしい!」と歓声をあげながら、夢中で食べてくれていました。また「きょうのやさいおいしい!!」と話してくれる子もたくさんいて、今日は人気メニューが勢揃いで楽しい給食時間を過ごせたのではないでしょうか。ラーメンのスープは塩分が高めなので、残すように放送で伝えましたが、そのおいしさについつい飲み干してしまう子も少なかったようです…
全校的にも残菜はとても少なかったです。
ラーメンはまた涼しくなった頃に、醤油味や担々麺なども出そうと思っているので、こちらも楽しみにしていてくださいね。