学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.25

公開日
2021/06/25
更新日
2021/06/25

学校生活

今日の献立
* ひやしタンタンめん
* ちゅうかふうかいそうサラダ
* キャンディポテト
* 牛乳




今日の給食の「ひやしタンタンめん」と「キャンディポテト」は、宇喜田小の人気メニューです!


担々麺(タンタンめん)は、中華麺に甘めの味噌で味付けをしたひき肉をのせ、たっぷりの練りごまとラー油などで作る、コクがあって少し辛いスープをかけていただきます。
担々麺は、中国のなかでもピリッと辛い料理が多くみられる、四川地方を発祥とする料理で、日本でもよく知られている中国調理の1つだと思います。
連日暑くて、なかなか食欲がわきにくい日が続いているので、今日はそんな担々麺を「冷やし」にしました。

…といっても、朝1番で豚骨鶏ガラでスープをとり、材料を切り、調味料を量り…と急いで作っても、出来上がりは9時半を過ぎてしまうので、熱々のスープを冷ますのは一苦労!しかし調理員さんが工夫を凝らして、一生懸命スピーディーに冷却してくれたので、
スープもかなり冷たい状態で出すことができました。
麺も茹でてからしっかりと流水で冷やしてもらいました。


またキャンディポテトは、バターと砂糖でバター蜜を作り、カリッと揚げたさつまいもにバター蜜とアーモンドをからめたデザートです。「キャンディ(飴)」のように甘くて、心がほっとするおいしさです。…個人的にも大好きな給食メニューです(笑)


給食時間、クラスを回っていると「タンタンめんがめちゃくちゃうまいです!!」「このデザートだいすきなんです〜」とたくさんのうれしい感想をきくことができました。


今日は全校的にも残菜は少なく、みなさんおいしく食べてくれたのだなぁ…とうれしく思いました。
1学期の給食もあと1か月と少しです。暑さに負けない体づくりのためにも、みなさんが残さず食べてくれるよう、調理員さんとおいしい給食づくりをがんばります!!