学校日記メニュー

学校日記

【3年生】 体育「表現」

公開日
2021/01/15
更新日
2021/01/15

学校生活

学年体育発表会は、残念ながら延期になってしまいましたが、子供たちは楽しく練習に取り組んでいます。

3年生は、YOASOBIの「夜に駆ける」という曲に合わせて、踊ることにしました。
今年度は、コロナウイルス感染予防のため、かけ声を出すこともできません。
そこで、かけ声の代わりに「よさこいソーラン」で使う「鳴子」という道具を使うことにしました。
「鳴子」の音が、3年生の踊りをさらに盛り上げてくれています。

ノリノリのリズムに合わせて、元気いっぱいに踊っている3年生。
昼休みにも、自主的に練習しています。
23日の体育発表会が延期になってしまい、担任も子供たちも残念な気持ちでいっぱいでした。

でも、「おうちの人に見てもらうまで、もっと時間ができたってことだから、もっと上手になれるね!!!」と前向きなことを話す子供に、ハッとさせられました。

よりよいものがお見せできるように、練習を重ねていきます。
緊急事態宣言が解除され、実施できる日が1日でも早く来ますように!!!