学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 9.1

公開日
2020/09/03
更新日
2020/09/03

学校生活

今日の献立
* おろしぶたどん
* きゅうりとわかめのすのもの
* ごじる
* きょほう
* 牛乳




9月が始まりました!まだまだ暑い日が続いていますね。朝昼夕3食しっかり食べて、残暑に負けない体づくりをしましょう。


今日の給食の「おろしぶたどん」は、宇喜田小初登場のメニューです。江戸川区の小学校の献立表で見て、おいしそうな名前にひかれ、栄養士さんにレシピを教えてもらいました。
下味をつけておいた豚肉や、つきこんにゃくなどを油で炒め、調味料で甘辛く味付けをした後、大根おろしを加えて煮たものを、ごはんにかけていただきます。


大根にはアミラーゼ(でんぷん分解酵素)、プロテアーゼ(たんぱく質分解酵素)、リパーゼ(脂肪分解酵素)などの消化酵素が含まれており、大根おろしは、その効果が最も期待できる調理法です。今日の豚肉のおろし煮も、大根のたんぱく質分解酵素により、豚肉がやわらかくなる効果があります。

大根おろしのさっぱりさが、今の季節にぴったりのどんぶりです。ごはんと一緒に、モリモリいただきましょう!