うきたの給食 7.2
- 公開日
- 2020/07/06
- 更新日
- 2020/07/06
学校生活
今日の献立
* てづくりパン ウインナーポテトピザ
* こまつなサラダ
* いんげんまめのとうにゅうチャウダー
* 牛乳
今日の給食は、宇喜田小の人気メニュー「てづくりパン」です!数あるてづくりパンのなかでも、特に人気のあった、ウインナーとポテトのピザパンです。
てづくりパンの日は、朝からパン生地を3回に分けて作るため、毎回大忙しです。気候でパンの発酵が大きく左右されるので、発酵の時間や温度などは調理員さんと打ち合わせをします。ふわふわのパン生地は、どんな具がのっても毎回とってもおいしく、残菜はほぼゼロです。
今日のピザソースも、みじん切りの玉ねぎなどを入れて作った手づくりです。
サラダは江戸川区の給食の定番!小松菜サラダです。子供たちも大好きな、とっても食べやすいサラダです。ドレッシングはどんなサラダにも合う万能ドレッシングです。
いんげん豆のチャウダーは、白いんげん豆を使った、クラムチャウダーです。いんげん豆やあさりには、成長期に大切な鉄分が多くふくまれています。また給食ならではのポイントとしては、牛乳を豆乳に置き換えています。こうすることで、牛乳だけのものよりヘルシーでさっぱり仕上がるだけでなく、鉄分やイソフラボンなど大豆特有の栄養素もおいしくとることができます。
今日はどの料理も大人気で、完食のクラスがたくさんありました。1年生もふわふわのてづくりパンをうれしそうに頬張っていました!