うきたクイズ&チャレンジ!6
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
学校生活
今回(こんかい)は、クイズではなく、なぞなぞです!
こいはこいでも 空(そら)をおよぐ こいは なーんだ?
正解(せいかい)は、こいのぼりでした!
明日(あした)からは5連休(5れんきゅう)ですね。
GW(ゴールデンウィーク)は、祝日(しゅくじつ)が重なって(かさなって)
連休(れんきゅう)になっています。今回(こんかい)の祝日(しゅくじつ)は、憲法記念日(けんぽうきねんび)、みどりの日(ひ)、こどもの日(ひ)です。
中でも(なかでも)みんなにかかわりのあるこどもの日(ひ)は、1948年(ねん)に5月5日(5がつ5か)を「こどもの人権(じんけん)を重んじ(おもんじ)、こどもの幸福(こうふく)をはかるとともに、母に(ははに)感謝(かんしゃ)する」お休みの日(おやすみのひ)と決めて(きめて)から、端午の節句(たんごのせっく)をこどもの日(ひ)と呼ぶ(よぶ)ようになったそうです。
こどもの成長(せいちょう)や健康(けんこう)を願う(ねがう)だけの日(ひ)ではないのですね。
では、ここでチャレンジ!(道徳・どうとく)
5月5日(5がつ5か)はこどもの日(ひ)です。
いつもお世話(おせわ)になっているおうちの人(ひと)に感謝(かんしゃ)の気持ち(きもち)を伝えて(つたえて)みませんか。
直接(ちょくせつ)言う(いう)のがはずかしい人(ひと)は、お手紙(おてがみ)で伝え(つたえ)てもいいですね。マッサージやお手伝い(おてつだい)もうれしいと思い(おもい)ます。
家族(かぞく)みんながうれしくなる一日(いちにち)になってほしいと思い(おもい)ます。ステイホーム週間(しゅうかん)だからこそできることをやってみましょう!