学校日記メニュー

学校日記

うきたクイズ&チャレンジ!2

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

学校生活

児童(じどう)のみなさん、こんにちは!
第2回目(だい2かいめ)のクイズです。

これはどこにある絵(え)でしょうか?









ヒント…ピロティを見回す(みまわす)と…?





















正解(せいかい)は、ピロティに飾って(かざって)ある卒業制作(そつぎょうせいさく)でした!卒業制作(そつぎょうせいさく)とは、6年生(6ねんせい)が小学校(しょうがっこう)を卒業(そつぎょう)するときに学校(がっこう)に残して(のこして)くれる作品(さくひん)です。
他(ほか)にも校内(こうない)に卒業制作(そつぎょうせいさく)の作品(さくひん)がありますよ。探して(さがして)みてくださいね。




ここでチャレンジです!(算数・さんすう)

きょうのクイズで出て(でて)きた卒業制作(そつぎょうせいさく)は昭和63年度(しょうわ63ねんど)の卒業生(そつぎょうせい)が作った(つくった)ものです。西暦(せいれき)にすると、1988年(ねん)です。さて、いまから何年前(なんねんまえ)でしょう。
1・2年生(ねんせい)はおうちの人(ひと)と
3.4年生は(ねんせい)は筆算(ひっさん)を使って(つかって)一人(ひとり)で
5.6年生は(ねんせい)は頭の中で(あたまのなか)で
計算(けいさん)してみましょう!!