学校日記メニュー

学校日記

春の訪れ 【2年生】

公開日
2020/02/19
更新日
2020/02/19

学校生活

2年生は、今年度、スイセンとクロッカスの球根を育てています。

球根は、土に植えてしまうと、中の様子が見えないので、クロッカスの水栽培もしています。


なんと、今日、咲きそうなクロッカスを見つけました。
子供たちは、大興奮!

「いいな〜、ぼくのはいつ咲くのかな。」

「あ、私のも、咲きそうな気がする!!白いのが見えてるもん。」

と、自分の植木鉢を興味深く見ている子がたくさんいました。


また、教室の水栽培をしている球根ほうが外の球根より成長が早いのに気付いた児童もいました。

「きっと教室のほうがあたたかいからだと思う。外は寒いから、大きくなるのが大変なんじゃないかな〜。」

というつぶやきも聞こえてきました。

この気付きが、5年生の理科の植物の成長の学習で役立つはずです。
水栽培に挑戦してよかったな〜と思いました。

2年生も残りわずかですが、1つでも多くの体験ができるように、そしてその経験を3年生以降につなげられるように、頑張っていきます。