うきたの給食 12.23 *クリスマス給食
- 公開日
- 2019/12/25
- 更新日
- 2019/12/25
学校生活
今日の献立
* トマトライス
* チューリップフライドチキン
* クリスマスマッシュポテト
* ジュリエンヌスープ
* こまつなケーキ クリスマスバージョン
* 牛乳
今日は2学期最後の給食です!この4か月間の給食はいかがだったでしょうか。
午前中、勉強や運動を一生懸命がんばった子供たちが、ほっと一息でき、そして午後へのパワーとなる…給食がそんな役割を果たせていたらいいなと思います。
調理員さんも、子供たちの「おいしい!」の笑顔を思い浮かべ、おいしい給食づくりをがんばってくれ、無事、毎日安全な給食を出し続けることができました。2学期も、みなさんがおいしく楽しい給食時間が過ごせていたらとってもうれしいです。
給食最終日の今日は、クリスマスも近いので「クリスマス給食」です。赤・緑・白のクリスマスカラーや骨付きチキン、ケーキなど、たくさんクリスマスらしさがちりばめられています。
日本では、クリスマスにローストチキンを食べるのが定番ですが、今年、給食では鶏の手羽元のお肉をめくりあげて、チューリップ型にしたものをフライドチキンにしました。
初挑戦だったので、下味や衣の分量など、探り探りスタートしましたが、調理員さんと相談しながら作業中に微調整をし、おいしく仕上げることができました。
クリスマスマッシュポテトは、赤・緑・白の3色のクリスマスカラーと、お星さまの黄色をちりばめたマッシュポテトです。それぞれ赤色はパプリカ、緑色はきゅうり、黄色はコーンです。調理員さんが丁寧にマッシュしてくれたので、とっても滑らかに仕上がりました。
デザートは、4年生のGR給食でもある「こまつなケーキ」です。クリスマスを意識して、上にホイップクリームを絞り、いちごを飾りました!こちらも小松菜の緑、クリームの白、いちごの赤で、クリスマスカラーのかわいいケーキに仕上がりました。
今日は給食時間のチャイムとともに、たくさんの子供たちが給食室前にやってきて、「うわっ!今日の給食おいしそう〜!!」「チキンおいしそう!」と歓声をあげていました。
給食時間中・時間後も「今日の給食、なんか豪華ですごい!!高いんじゃないですか?(→はい、高いです…)」「レストランみたい!」「どれもおいしかったです!!」と話してくれる子が多く、2学期最後の給食も子供たちのおいしい笑顔で締めくくることができました。
保護者の皆さまには、2学期も本校の給食運営にご理解ご協力いただきありがとうございました!3学期も調理員さんと協力し合って、安心安全でおいしい給食づくりに励んでいきますので、どうぞよろしくお願いします。