学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 11.19 *てんらんかいコラボメニュー(1、2年生)

公開日
2019/12/02
更新日
2019/12/02

学校生活

今日の献立
* さけとこんぶのごはん
* かぼちゃいりたまごやき
* はくさいのおひたし
* かみなりじる
* かき
* 牛乳




今週の給食は、21日からのてんらんかいとコラボレーションをして、各学年の作品の「てんらんかいコラボメニュー」を入れています。

今日はそんなコラボメニュー第2弾!1年生の作品「たまごから うまれたよ」と、2年生の作品「かみなりさんが おっこちた」のコラボで、「かぼちゃいりたまごやき」と「かみなりじる」を作りました。

1年生の作品「たまごから うまれたよ」は、ふしぎなたまごから生まれた、不思議な生き物を描きましたが、給食では、にわとりのたまごから「たまごやき」がうまれました!ホクホクのかぼちゃを入れて、やさしい甘みのたまご焼きのできあがりです。
2年生の作品「かみなりさんが おっこちた」は、空から落ちてきた、元気なかみなりさんを描きましたが、給食では、豆腐をごま油で炒めるときに「バリバリバリッ!」と、かみなりのような大きな音がする「かみなりじる」をつくりました。豆板醤という辛い中国の味噌も少し足して、ピリリと仕上げました。

てんらんかいで1、2年生の作品を見るのを楽しみに、今日は給食のコラボメニューをよく味わってみてくださいね!



給食時間に各教室を回っていると、「先生、今日は1年生と2年生の作品とのコラボでしょう?!」と、興味を示してくれる子が多かったです。
たまご焼きは、「これ大好きなんです〜」と幸せそうに頬張る(笑)子と「かぼちゃが入っているんですか…げげっ!」と苦手そうな顔をする子に分かれました。
ですが、先週のたべのこしゼロ週間の効果もあってか、全校的な残菜はとても少なかったです。この流れで、宇喜田小全体の食べ残しを少しずつ減らしていければと思っています。