うきたの給食 9.4 *ふれあい給食1-1
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
学校生活
今日の献立
* キャロットライスえびクリームソースかけ
* わかめとだいずのサラダ
* グレープサイダーかんてんポンチ
* 牛乳
今日の給食のデザートは、子供たちが楽しみにしてくれていた「グレープサイダーかんてんポンチ」です。
紫色の寒天ゼリーはぶどうジュースで、そして透明の寒天ゼリーは…なんとサイダーで作っています!
よ〜く味わって食べてみると、サイダーの炭酸のシュワシュワ感を感じられるはずです。
実はこのサイダー寒天、作るのがとても大変なんです… 寒天がしっかり固まるように、そしてサイダーの炭酸を残すように、寒天液とサイダーそれぞれの温度や、サイダーの注ぎ方など、気をつけなければいけないポイントがたくさんあります!
調理員さんもどうしたら上手に作れるか、事前によくシミュレーションをしてくれたので、今日とっても上手に作ることができました!みかん、パイン、桃、りんごなどたくさんのフルーツといっしょに食べるのもおいしいですが、今日はぜひサイダー寒天だけでも味わってもらいたいと思います。
今日は、1年1組の児童と保護者の方々のふれあい給食会でした。
おうちの方をはじめ、大勢で給食を食べるうれしさからか、子どもたちはみな、楽しそうで、笑顔であふれていました。
そしていつもより何倍も張り切って、残さないように給食を食べていました。
そのせいか、今日は普段よりもぐっと残菜が少なく(ほぼなかったです!)、楽しく和やかな雰囲気で食べることの重要性を私も考えさせられました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。ご家庭でも、食事をする時の正しい姿勢などについてご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。