学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 7.2

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

学校生活

今日の献立
* キムチクッパ
* イカとニラのチーズチヂミ
* あおのりポテトビーンズ
* 牛乳




昨日からユニセフ募金が始まり、5年生が頑張ってくれています。
毎年、世界中の5才未満の子供のうち、約970万人もが命を失っていて、そのうち半分以上は必要な栄養が不足していることにより亡くなっています。世界にはただ食料が不足しているだけでなく、ごく限られた食材しか口にできず、栄養不良に陥っている子供がたくさんいます。

私たちは、毎日3食食事をとることができ、その1食1食には豊富な食材を使った料理が、何種類も並んでいると思います。さらに自分の食べたいものを自分で選び、好きなだけ食べることもできます。これは世界的にみると、非常に恵まれたことなんです。

宇喜田小の子供たちが何気なく食べている給食も、たくさんの食材を使って、成長をサポートできるよう、栄養のバランスのとれた食事を考えています。世界の子どもたちに目を向けて、そんな給食も決して当たり前のものではないこと、そして「いただきます!」の気持ちを忘れずに、1食1食を大切に、できるだけ残さないように食べきるようにしたいですね。



今日の給食の「キムチクッパ」、韓国語で「クッ」はスープ、「パ」はごはんのことで、ごはんの上に肉や野菜などを煮込んだ熱いスープをかけて食べる韓国料理です。日本のお茶漬けや雑炊のような感じでしょうか。お皿にごはんをよそい、上からピリ辛のキムチスープをかけていただきます。

「イカとにらのチーズチヂミ」は、宇喜田小初登場のメニューです。チヂミは、日本でもかなり有名な韓国料理になっていますが、小麦粉の生地に、ニラなどの野菜や、イカ、キムチなどを混ぜて、平たく、薄く焼いた料理です。日本のお好み焼きのような料理ですね。しょうゆや酢、ごま油などをあわせた、手づくりのタレをかけて食べます。
今日はイカとニラ、チーズを具に使いました。また生地には米粉を使って、モチモチの食感になるよう仕上げました。


今日は朝から蒸し暑くて、なかなか食欲もわきにくかったかもしれません。食欲増進効果のあるキムチを入れたり、水分多めの料理を多めに取り入れましたが、完食まであと一歩…のクラスが多いように感じました。
今日のキレイに完食クラスは、2-1、5-2さん、あとひと口で完食クラスは、1-3、2-3、4-3、5-1、6-1さんでした。いつもありがとうございます!


明日の給食は、みなさん大好きな揚げパンです、お楽しみに!