うきたの給食 4.18
- 公開日
- 2019/04/19
- 更新日
- 2019/04/19
学校生活
今日の献立
* スパゲッティトマトソース
* アメリカンサラダ
* ナッツのこまつなケーキ
* 牛乳
今日の給食の「こまつなケーキ」は、宇喜田小の人気メニューの1つです。
小松菜の葉の部分をやわらかくゆで、ミキサーにかけてペースト状にしたものを、ケーキの生地に混ぜ込んでいます。葉から下の部分は、もちろん捨てずにサラダに使うなどして活用しています。ケーキのきれいな緑色は小松菜の色なんです!
小松菜は、私たちの住む「江戸川区」生まれの野菜です。「小松菜」という名前は、昔の江戸川区の東・西小松川村というところでとれたことからついたそうです。名前の由来についても、追々子供たちにも詳しく紹介したいと思っています。
そんな江戸川区生まれの小松菜は、今も変わらず江戸川区の特産品です。その生産量は全国でも上位に入ります。宇喜田小では毎日、江戸川区内の小松菜農家の倉橋さんから、とれたての新鮮な小松菜を届けてもらっていますが、これは江戸川区が小松菜の名産地だからこそのことです!サラダやスープなどのおかずはもちろん、なんとデザートにも使えるなんて、小松菜ってすばらしい野菜ですよね。
今日の給食は人気メニュー盛りだくさんだったので、子供たちは給食時間前から楽しみにしてくれていました。
今日は残菜も全校的に非常に少なく、なかでも4-2さん、4-3さん、5-2さんはきれいに完食してくれていました!
明日は生のたけのこを使った、春らしい和食メニューです。お楽しみに!