うきたの給食 3.4 行事食 ひな祭り
- 公開日
- 2019/03/05
- 更新日
- 2019/03/05
学校生活
今日の献立
* ちらしずし
* イカのごま風味焼き
* そうめん汁
* ひな祭り白玉ポンチ
* 牛乳
3月3日は「ひな祭り」でしたね。そこで今日は遅れてしまいましたが、ひな祭りの行事食です。
ひな祭りは女の子のすこやかな成長を願う行事です。ちょうど桃の花の季節であったことや、桃には悪い気を払う力があると信じられていたことから、「桃の節句」ともいいます。
今日の給食のデザートには、ひな祭りに食べられる「菱餅」にちなんで桃色・白色・緑色の白玉団子が入った「ひな祭り白玉ポンチ」を作りました。この3つの色には、桃(赤)は「悪い気を払う」、白は「長生き」、緑は「健康」という意味があります。
今日は他にもお祝いの席の定番料理「ちらしずし」も作りました。子どもたちが元気に育つよう、願っています。