学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 9.6 世界の料理*イタリア

公開日
2018/09/10
更新日
2018/09/10

学校生活

今日の献立
* スパゲティアマトリチャーナ
* キャベツとほたてのサラダ
* チェンチ(イタリアの揚げ菓子)
* 牛乳


今日の給食は世界の料理の日です!今月は1食まるごと「イタリア料理」にしました。

では今日の給食のイタリア料理を紹介します。
「スパゲッティ アマトリチャーナ」は、パスタ料理の1つです。イタリアで食べられるパスタの量は世界一で、スーパーには100種類以上ものパスタが売られているそうです。今日の「アマトリチャーナ」は、ベーコンと玉葱、チーズを使った少し辛みのあるトマトソースです。
「キャベツとほたてのサラダ」は、ドレッシングにイタリア料理によく使われるアンチョビやケッパー、バルサミコ酢を使いました。
「チェンチ」は、イタリアでカーニバルの季節になると食べられる揚げ菓子です。チェンチとは、イタリア語で「布きれ」という意味です。オレンジとレモンの皮を混ぜているので、さわやかな香りがします。


今日はランチルームで1年1組のふれあい給食会でした。いつもと違う場所で、お母さんと食べる給食は格別だったようで、和気あいあいとした楽しい会となりました。おかわりする子もたくさんいて、みんなモリモリ食べてくれました!ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。