うきたの給食 7.9
- 公開日
- 2018/07/09
- 更新日
- 2018/07/09
学校生活
今日の献立
* ごはん
* スタミナなっとう
* さばのカレーしょうゆやき
* くきわかめのサラダ
* じゃがいもとたまねぎのみそしる
* オレンジ
* 牛乳
今日は7月10日の「なっとうの日」(7と10の語呂合わせから制定)に合わせて、「スタミナなっとう」を出しました。
スタミナ納豆は、鳥取県の給食メニューの1つとして生まれ、納豆嫌いの子も食べられる!という大人気メニューで、テレビでも紹介されるほどです。葱や生姜、にんにく、挽肉などをゴマ油で炒めて調味し、納豆に混ぜていただきます。隠し味のタバスコの辛味が食欲をそそります。
納豆は蒸した大豆と納豆菌からできる、日本ならではの食べ物です。体を作るもととなるたんぱく質をはじめ、ビタミンや成長期には欠かせない鉄分、カルシウムも含む万能食品です。「納豆は苦手・・・」という子も何人かいましたが、スタミナ納豆のように一工夫加えると食べられることもあります。是非、すすんで食べて健康づくりに役立ててほしいと思います。