学校日記メニュー

学校日記

【7月5日】トウモロコシの皮むき体験

公開日
2018/07/07
更新日
2018/07/07

学校生活

3年生が体育館に集まり、トウモロコシの皮むき体験をしました。
このトウモロコシは、今日の献立にある「ゆでトウモロコシ」に使われます。

栄養士の先生からトウモロコシについて教えてもらいました。
ひげのようなフサフサとトウモロコシの粒との関係をご存知ですか?
ひげの1本1本と粒の1粒1粒はつながっていて、ひげが多いと
粒も多いということだそうです。

続いて、皮むき体験です。手を洗い、エプロンと三角巾、マスクを
つけて準備万端。丁寧に観察しながら、皮むきをしています。

「皮むきは大変でしたが、楽しかったです。」

「皮をむくのが、だんだん大変になりました。」

など、感想がありました。

最後に栄養士から、普段は給食さん10名で、皮をむき、
ゆでていて、他のおかずも作っていることを教えてもらい、
作っていただいている感謝の気持ちに気付かせられました。

給食で、おいしくいただきました!!