うきたの給食 7.2
- 公開日
- 2018/07/05
- 更新日
- 2018/07/05
学校生活
今日の献立
* キムチクッパ
* レバーとポテトのちゅうかがらめ
* トウファ
* 牛乳
今日の給食は、2つのアジアの料理を取り入れています。
まずは「キムチクッパ」。韓国語で「クッ」はスープ、「パ」はご飯のことで、ご飯の上にスープをかけて食べる韓国料理です。低学年には辛いかな…と心配だったのですが、私を見つけるとわざわざ「美味しかったです!」と伝えに来てくれた子もいてほっとしました。
そして「トウファ」。最近では専門店もあり注目を集めている、台湾発祥のヘルシーなデザートです。豆乳プリンのようなものに、黒糖シロップをかけていただきます。本場では、フルーツや茹でピーナッツ、タピオカなどをトッピングして、夏は冷やして、冬は温めて生姜を入れて、1年中楽しむそうです。
先週ユニセフ集会があり、今日からは募金が始まりました。世界には水すら飲めない人々がたくさんいます。毎日栄養バランスのとれた給食があることはとても恵まれている環境です。1食1食の有難さを噛みしめて、大切にしてほしいなと思います。