学校日記メニュー

学校日記

6月22日 プール開き集会

公開日
2018/06/26
更新日
2018/06/26

学校生活

今週より、プールの授業始まりました。
先週の金曜日は、「プール開き集会」でした。

6年生の代表児童の言葉

 「今年度の水泳が始まりました。昨年は、ぼくたち6年生は江戸川区水泳大会に出場しました。ぼくはそこで水泳を通しておうえんがどれだけ大切なのかを学びました。それは、一人一人が一生懸命に泳いだ個人種目、みんなで協力して泳ぐリレーなどで感じました。
 
 ぼくの今年度の目標は自分の限界を超えることです。ぼくは4年生の時に黒4級という目標を決めました。そして6年生になった今、その目標は達成できました。しかし、それで満足するのではなく自分のもっているベストタイムを1秒でも速くすることをぼくの目標にしました。

 今年、水泳大会のある5年生のみなさん。みんなで協力してがんばってください。1から4年生のみなさん。ルールを守り、安全にけがなく楽しく水泳ができるようにしましょう。これで終わります。」

全校児童がしっかりと話を聞くことができました。
その後、安全で楽しい水泳になるように体育委員会からプールでのきまりについて演技を交えわかりやすく話がありました。最後に体育主任の先生から、まずは話をしっかり聞くことが大事ですとありました。今年度も事故のない楽しい水泳になるようにしていきます。