高学年遠足(6年)
- 公開日
- 2018/04/13
- 更新日
- 2018/04/13
学校生活
4月12日(木)、お天気に恵まれた中、高学年遠足が実施されました。
今回の遠足は「筑波山へ登山」でした。
小学校生活最後の遠足、ということで「遠足のめあて」を「6年生として」「自分のことだけではなくて、人のことも気に掛ける」など…自分のことだけではなく友達のこと、5年生のことも考えて行動したい、というめあてを立てている児童もいました。
中には「登山をしたことがない。」という子もいましたが…無事全員が山頂までたどり着くことができました!!山頂では一面に広がる景色を見ながらお弁当を食べました。
中腹ではすれ違う人に「こんにちは!!」と元気よく挨拶をしたり、5年生に「頑張れ!!」と励ましの言葉を掛けたりする等、「6年生」として頑張っている姿が多く見られました。
振り返りでは、自分の成果と課題を振り返り、今後の生活に活かしていきたいこと、直していきたいこと等一人ひとりが発表をしました。
遠足での経験を今後にも活かしてほしいと思います。