うきたの給食 2.8
- 公開日
- 2018/02/08
- 更新日
- 2018/02/08
学校生活
↑焼き上がったばかりの手作りパンです
今日の献立
* てづくりぱん ツナポテトマヨ
* あげどうふのサラダ
* キャロットポタージュ
* いちご
今日の給食の「キャロットポタージュ」、なんと22kgもの人参を使っています!人参と玉葱などをバターで炒め、豚骨と鶏ガラのスープで煮込んでミキサーにかけ、牛乳、豆乳、生クリームを加えて作りました。
人参は3色食品群では緑色の食材で、体の調子を整える役割があります。そんな人参の栄養で注目すべきは「カロテン」。カロテンはオレンジ色の色素で、身体の免疫力を高めてくれます。
1年中見かける野菜ですが、寒い時期が旬の人参。苦手…という人も、ポタージュなどのコクのある料理に使うと美味しくいただけると思うので、ぜひ食べていただきたいです。今日の給食でも、スープのおかわりの列に並ぶ子が多く見られました。
そして、今日は手作りパン!朝早くから調理員さんが準備してくれていました。ふっくらと仕上がりとても好評でした!大変な作業ではありますが、喜んでもらえてなによりです。