学校日記メニュー

学校日記

【高学年】共遊び

公開日
2017/12/20
更新日
2017/12/20

学校生活

2学期最後の高学年共遊び。

低学年で行っている「ドンじゃんけんポン」は高学年になると「3方向ドンじゃん」になります。次の人は、視野を広げ、三方向を見て自分のチームの人が負けたコースに素早く気付き、動き出さないといけません。

見ていますと、気付かずに教えられ、慌てて動き出す人もいましたが、ほとんどの人が自分で確認し、動き出せていました。

クジラ島前では「ぐるぐるリレー」をしています。赤と白チームに分かれます。高学年は正方形の形のコースで行っており、各チームは対角線の角に立ち、同時に反時計回りで走り出します。2周すると次の人へバトンタッチし、それを繰り返していく間に、走っている相手チームの人をタッチできたチームの勝ちとなります。

正方形のコースのため、コーナーワークで差が生まれます。

他にも「思いっきりスロー」と「宝取りおに」という運動遊びに取り組んでいます。