学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 12.18

公開日
2017/12/18
更新日
2017/12/18

学校生活

今日の献立
* ひきにくとほうれんそうのカレーライス
* かいそうのカリカリサラダ
* ナタデココヨーグルト
* 牛乳


今日の給食は、2年生のGR給食として「カレーライス」と5年生のGR給食として「ナタデココヨーグルト」が入っています。
でもまちがいなく、カレーライスは2年生だけでなく、宇喜田小全体で給食の人気ナンバー1メニューですよね。今日のカレーは、鶏ひき肉と今の時期においしい「旬」のほうれん草を使ったカレーです。給食のカレーは、カレーのルゥから手づくりをし、さらにカレーの具とは別に、飴色になるまでよく炒めた玉ねぎを加えていたり…とこだわりがたくさんつまったカレーです。どちらの工程も30分以上時間をかけ、丁寧に作ってくれていました。調理員さんが手間を惜しまず、おいしいものを作ろう!と頑張ってくれているから、宇喜田小の給食はおいしいんですね。

また「ナタデココヨーグルト」は、ヨーグルトにナタデココともも、パイナップル、バナナを混ぜ合わせたデザートです。ナタデココは、ココナッツの実から作られる、フィリピン生まれの食材です。硬い皮の中には、とろりとした果肉の部分と液状のココナッツ水があり、それに水や砂糖を加えた後、菌を加えて発酵させます。すると、表面に徐々に膜ができてきて、その膜が1.5cmほどの厚さになったときに取り出したものがナタデココです。現在では、日本でもなじみ深い食材ですが、日本には20年ほど前に伝わり、コリコリの新食感で以来とても人気となりました。


今日は人気メニュー盛りだくさんの献立で、クラスを回っていても「おいしい!」という声がたくさん聞こえました。
カレーはいつもより少し辛めに仕上がったので、低学年のみなさんは大丈夫かしら…?!と心配していましたが、「カレーの味はどうかな?」と聞くと「おいしいよ!」「ぜんぜんからくないよ!」とみなさん笑顔で答えてくれてほっとしました。
おかわりの列ができたクラスも多かったようで、やはりカレーの人気はすごいですね!ですが、次回はすりおろしりんごの量を増やすなどして、もう少しやさしい味に仕上げようと思います…