学校日記メニュー

学校日記

【低学年】共遊び

公開日
2017/12/13
更新日
2017/12/13

学校生活

今朝もだいぶ冷え込みましたが、子供たちは元気です。

今朝は、低学年の共遊びです。遊びも「十字おに」「忍者ランド」「ゴム跳び」「思いっきりスロー」「どんじゃんけん」と1周し、2周目に入ったので、スムーズに遊びに入れます。そして、動きもだいぶスムーズになり、動きの質の高まりを感じます。

個人面談で体力調査の結果をお渡しいたしましたが、ソフトボール投げや立ち幅跳びの数値が低い傾向が見られます。投げ方も跳び方もポイントがあり、そのポイントについて指導しています。

例えば、投げ方で言えば、腕だけでボールを投げるのではなく、足や腰の回転力を使うこと。跳び方では、腕の振りの反動を使って跳ぶことがポイントとしてあります。

このようなポイントを指導するとともに、そのような動きが入っている遊びを通して友達と一緒に体を動かし、楽しみながら、身に付けられるようにしています。

今年度からのこの「共遊び」での成果が、来年度の体力調査の結果に表れるように取り組み続けます。