2学期最後の学年朝会
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
学校生活
今朝は、全校朝会ではなく学年朝会でした。2学期の振り返りが中心でしたが、それぞれの学年で今児童に伝えたいことを話していました。たとえば、低学年では生活指導で、放課後の遊び方について、中学年ではスケート教室について、高学年では個人面談で上がった課題についてなどさまざまです。
昨年度より、取り組み始めました「学年朝会」もすっかり本校の教育の特色となってまいりました。このように学年で朝会をやることにより、学年内の横のつながりが強くなります。
2学期も残り2週間ですが、「大なわ集会」や「なかよし班オリエンテーリング大会」など学級や異学年のなかよし班で協力する活動があります。活動を通して、さらに心の成長を願っています。