学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 4.11

公開日
2017/04/12
更新日
2017/04/12

学校生活

今日の献立
* わかめしらすごはん
* ごまバーグわふうソース
* きんぴらサラダ
* じゃがいもとたまねぎのみそしる
* りんご
* 牛乳


今日からいよいよ今年度の給食が始まりました!
どの子も新しい学年になって「この1年はこういうことをがんばりたい!」「こういうところを直していきたい!」など、いろいろな目標を立てたことと思います。今日から始まる給食でも、ぜひ1つでも目標をもってもらえるといいなと思います。例えば「今年は嫌いなピーマンを食べられるようになる」や「嫌いなものでもがんばってひと口は食べる」「給食を毎日完食するぞ!」などがあるでしょうか。ぜひ気持ちを新たに、新しい目標にチャレンジしてもらいたいと思います。

今日の給食の「ごまバーグわふうソース」は、ハンバーグのようなものに、大根おろしの和風のソースをかけていただくおかずです。見た目はまさに「ハンバーグ」と思ってしまいますが、ハンバーグではなく「ごまバーグ」です。名前から想像がつくように、すりごまがたくさん入っていて、普段ハンバーグに使う、牛ひき肉や豚ひき肉ではなく、鶏ひき肉を使っています。さらに大豆やおからも入って、お肉だけのものよりヘルシーで、みなさんの体をつくるのに役立つ栄養がたっぷりの、給食ならではのメニューです。でも「ごまバーグ」は、お肉だけのハンバーグに負けないくらいおいしいのは、調理員さんが心を込めて、「どうしたらおいしくなるかな?!」とよりおいしく出来る作り方を考えて、作ってくれているからなんですよ。この1年も、いつも給食を作ってくれる調理員さんに感謝の気持ちを持ち、「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしっかりして、給食をいただいてもらいたいです。


さて久しぶりの給食時間…新しいクラスでの初めての給食です。何クラスか回って配膳の様子などを見ていましたが、さすが宇喜田の子!どのクラスも、スムーズに配膳が行われていて感心しました。そして「先生、久しぶりの給食だね!楽しみにしていたんだ!」と話してくれる子もたくさんいました。
そして食事時間は2年生のクラスにおじゃまして、「久しぶりの給食はどうですか〜?」と感想を聞いてみたところ、どの子も「おいしいです!」「おいしい!!最高!!」と笑顔を見せてくれました。サラダ、味噌汁のおかわりをしてくれる子もたくさんいて、うれしいことに20分経たずして空っぽのお皿がたくさん並んでいました。

明日からは1年生も給食が始まり、全校そろっての給食です。かわいい1年生からも「おいしい!」の合格点をもらえるよう、明日もおいしい給食づくりをがんばります!!