立派な態度
- 公開日
- 2017/02/20
- 更新日
- 2017/02/20
学校生活
2月20日(月)晴れ【窓21・室19】
先週は春一番が通り抜けました。今週は、風の強い日が続く予報が出ています。近隣の皆様には、砂埃で大変ご迷惑をおかけ致します。申し訳ありません。
週のはじめ、児童のみなさんと昇降口であいさつを交わすことが出来ました。あいさつを終え、校長室の扉をあけようとした瞬間、階下より
『校長先生、校長先生、校長先生』と大きな声が聞こえて来ました。1年生です。昇降口側の窓を開け、おはようございます。とあいさつを交わすと
『ドッチビー大会で優勝、準優勝しましたよ』と元気な声が返ってきました。来週、表彰する約束をしました。
〇全校朝会
【表彰】江戸川区健康努力児童、東京都小学校教職員バスケットボール大会男子第3位、女子ベスト8
【校長講話】
目の前にいる宇喜田小学校の全校児童は、とても良い姿勢で整列しています。朝礼台に立つと心が引き締まる思いです。
『おはようございます。先週、5年生はウインタースクールから帰ってきました。6年生が昨年行った塩沢江戸川荘です。昨年、宿の方から6年生はたくさんほめられました。そして、3学期、大きく成長しました。5年生も今年、宿の方から、たくさんほめていただきました。私は、校長として大変うれしかったです。5年生はこの後、大きく成長していくことでしょう。また、4年生は2分の1成人式で立派な態度を見せてくれました。とても良かったです。
反面、校長室に意地悪をしてくるお友達がいて学校が楽しくありませんという相談もありました。みなさん、3学期は成長の学期です。少しでも構いませんから成長しましょう。』